中2研修旅行を実施しました
2020年11月27日
中学校2年生は、11月19日(木)~20日(金)の期間、リゾートパークホテルオニコウベを宿舎として「中学2年研修旅行」を実施しました。この行事は、様々な観点から学ぶことの大切さを知ることを目的としています。
1日目は石巻専修大学と気仙沼市東日本大震災遺構伝承館、岩井崎を訪れ、学習を行いました。石巻専修大学では、理工学部・経営学部・人間学部の3つに分かれ、それぞれ講師の先生方がご専門とされる内容について学習を行いました。震災遺構伝承館ではビデオ学習後、語り部の方と一緒に見学を行いました。地震直後の様子や避難生活など、当時の様子を丁寧かつ切実に教えて頂き、学習を深めることができました。岩井崎では津波の影響を受けた龍の松や復興中の海岸線の様子などを自主見学しました。
2日目はオルレ大崎・鳴子温泉コースを散策しました。オルレは韓国の済州島発祥のトレッキングのことで、紅葉が終わりを迎えるこの時期でしたが、散策を行いました。残念ながら天候に恵まれず、コースを一部短縮する実施となりましたが、自然の中で多くのことを感じ取れた時間となりました。
今年度の研修旅行は内容等を全て変更し、感染症対策ガイドラインに沿って新型コロナウイルス感染拡大予防を徹底しながらの実施となりました。研修旅行の実施にあたり、ご協力いただいた関係者各位、またご理解いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
《研修目的》
「学ぶことの大切さ」を知る。
《スケジュール》
19日(木) 8:00 出発式
8:20 学校を出発
9:30 石巻専修大学到着
11:30 昼食
12:30 気仙沼市東日本大震災遺構伝承館・岩井崎到着
17:30 宿舎到着
18:30 夕食
20:00 HR
20日(金) 6:00 起床・健康チェック
6:20 朝食
9:00 オルレ大崎・鳴子温泉コーススタート
12:00 鳴子温泉駅出発
13:30 学校に到着
13:45 帰校式
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |