証明書交付手続について
各種証明書の申込手続については個人情報保護の観点から、卒業生ご本人の事務室窓口でのお申込と郵送でのお申込の2つの方法でのみ行なっております。
卒業生ご本人がやむを得ずお申込みができない場合については、代理人による事務室窓口でのお申込みも行なっております。詳しくは申込方法についてをご確認ください。
- ※各種証明書については即日発行は行なっておりませんのでご注意ください。
- ※書類に不備がある場合には受付いたしかねますのでご注意ください。
卒業後5年を経過した卒業生の皆様へ
- 卒業後5年を経過した卒業生の方については、学校教育法施行細則に定められている保存期間(5年)を経過したため調査書・推薦書・成績証明書(和文・英文)の発行ができません。
- 大学等の出願書類として必要な方は、出願先に問い合わせて指示を受けると共に、本校事務室にお問合せください。
各種証明書の種類・手数料・所要日数
証明書の種類 | 手数料 | 所要日数 |
---|---|---|
卒業証明書 | 100円 | 翌業務日 |
修了証明書 | 100円 | 翌業務日 |
単位修得証明書 | 200円 | 7業務日 |
成績証明書 | 200円 | 7業務日 |
調査書 | 300円 | 7業務日 |
推薦書(和文・英文) | 300円 | 7業務日 |
英文成績証明書 | 200円 | 7業務日 |
英文卒業証明書 | 100円 | 7業務日 |
発行までの所要日数に、土曜日、日曜日、祝日、他に業務を行わない日及び郵送期間は含まれませんので、時間に余裕をもってお申込ください。
申込方法について
(1) 窓口でお申込の場合
- 窓口に申請書類が備え付けてありますので、必要な書類に手数料を添えてお申込ください。
- 本人確認のため身分証明となるものを提示していただきます。(氏名、生年月日、現住所のわかるもの)
- 代理人による申込の場合には、以下の書類が必要となります。
- 卒業生ご本人と代理人双方が自筆で署名捺印をした委任状
- 卒業生ご本人の身分証明書(写)
- 代理人の身分証明書の提示
(2) 郵送でお申込の場合 【電話、FAX、メールでの受付はしておりません】
- 以下の4点を同封の上、封書にて学校へお送りください。
- 受取については本人宛に郵送することも可能です。(ただし郵送料は個人負担となります)
- 証明書申請用紙 下記よりダウンロードした上で、必要事項を記入してください。
【 記入上の注意 】
- 電話番号については、確実に連絡のとれる電話番号を記入してください。
- 提出先については、提出する大学名など使用目的を必ず記入してください。
調査書については未定でも申込受付をしますが、提出先確定後必ずご連絡をお願いします。 - 必要枚数・受取方法を必ず記入してください。
- 本人確認のため身分証のコピー(運転免許証等)を同封してください。(氏名、生年月日、現住所のわかるもの)
- 証明書発行手数料分の郵便小為替(現金書留にて他の書類と郵送でも構いません)
- 返信用の切手(受取を郵送で希望する場合)
証明書 1~2通 120円 3~5通 140円 6~9通 210円 10~17通 250円 18通以上 390円 - ※速達での返送をご希望の方は上記金額に下記の金額を足してください。
-
- 1通〜17通:290円を足す
- 18通以上:390円を足す
- 証明書申請用紙 下記よりダウンロードした上で、必要事項を記入してください。
- ※郵便配達に往復の日数がかかりますので余裕を持って申し込んでください。
- ※代理人による郵送での各種証明書類の受付はいたしませんのでご注意ください。
- 〔郵送先〕
- 〒983-8565 仙台市宮城野区小鶴字高野123番1 東北学院中学校・高等学校 事務室宛
各種証明書申請用紙のダウンロードについて
必要な申請用紙[PDF版]を下記よりダウンロードした上でご利用ください。
Windowsをお使いの方は、リンク部分で右クリックし、「対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
- 調査書・推薦書(和文) 申込書 (PDF:119KB)
- 卒業・修了・成績・単位修得証明書 申込書 (PDF:128KB)
- 英文卒業証明書・英文成績証明書・英文推薦書 申込書 (PDF:131KB)
申込者本人がやむを得ず窓口にこれなく、代理人による窓口申込の場合にご利用ください。
- 委任状 (PDF:83KB)