東北学院中学校・高等学校

今月の聖句

4月 聖別

4:主の言葉がわたしに臨んだ。

5:「わたしはあなたを母の胎内に造る前から/あなたを知っていた。
母の胎から生まれる前に/わたしはあなたを聖別し/諸国民の預言者として立てた。」

6:わたしは言った。「ああ、わが主なる神よ/わたしは語る言葉を知りません。わたしは若者にすぎませんから。」

7:しかし、主はわたしに言われた。「若者にすぎないと言ってはならない。わたしがあなたを、だれのところへ/遣わそうとも、行って/わたしが命じることをすべて語れ。

8:彼らを恐れるな。わたしがあなたと共にいて/必ず救い出す」と主は言われた。

エレミヤ書1章4節~8節

5月 友情

15:喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。

16:互いに思いを一つにし、高ぶらず、身分の低い人々と交わりなさい。
自分を賢い者とうぬぼれてはなりません。

17:だれに対しても悪に悪を返さず、すべての人の前で善を行うように心がけなさい。

18:できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。

19:愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』と主は言われる」と書いてあります。

20:「あなたの敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。そうすれば、燃える炭火を彼の頭に積むことになる。」

21:悪に負けることなく、善をもって悪に勝ちなさい。

ローマの信徒への手紙12章15節~21節

6月 信頼

21:目が手に向かって「お前は要らない」とは言えず、また、頭が足に向かって「お前たちは要らない」とも言えません。

22:それどころか、体の中でほかよりも弱く見える部分が、かえって必要なのです。

23:わたしたちは、体の中でほかよりも恰好が悪いと思われる部分を覆って、もっと恰好よくしようとし、見苦しい部分をもっと見栄えよくしようとします。

24:見栄えのよい部分には、そうする必要はありません。神は、見劣りのする部分をいっそう引き立たせて、体を組み立てられました。

25:それで、体に分裂が起こらず、各部分が互いに配慮し合っています。

26:一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです。

コリントの信徒への手紙 一 12章21節~26節

7月 忍耐

6:怠け者よ、蟻のところに行って見よ。その道を見て、知恵を得よ。

7:蟻には首領もなく、指揮官も支配者もないが

8:夏の間にパンを備え、刈り入れ時に食糧を集める。

9:怠け者よ、いつまで横になっているのか。いつ、眠りから起き上がるのか。

10:しばらく眠り、しばらくまどろみ/しばらく手をこまぬいて、また横になる。

11:貧乏は盗賊のように/欠乏は盾を持つ者のように襲う。

箴言6章6節~11節

8月 時

1:何事にも時があり/天の下の出来事にはすべて定められた時がある。

2:生まれる時、死ぬ時/植える時、植えたものを抜く時

3:殺す時、癒す時/破壊する時、建てる時

4:泣く時、笑う時/嘆く時、踊る時

5:石を放つ時、石を集める時/抱擁の時、抱擁を遠ざける時

6:求める時、失う時/保つ時、放つ時

7:裂く時、縫う時/黙する時、語る時

8:愛する時、憎む時/戦いの時、平和の時。

コヘレトの言葉3章1節~8節

9月 約束された収穫

8:また、ほかの種は良い土地に落ち、芽生え、育って実を結び、あるものは三十倍、あるものは六十倍、あるものは百倍にもなった。」

9:そして、「聞く耳のある者は聞きなさい」と言われた。

マルコによる福音書4章8節~9節

10月 神への畏敬

16:わたしは福音を恥としない。福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力だからです。

17:福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあるとおりです。

ローマの手紙1章16節~17節

11月 沈黙

1:青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。苦しみの日々が来ないうちに。「年を重ねることに喜びはない」と/言う年齢にならないうちに。

2:太陽が闇に変わらないうちに。月や星の光がうせないうちに。雨の後にまた雲が戻って来ないうちに。

コヘレトの言葉12章1節~2節

12月 十字架と復活の主

20:永遠の契約の血による羊の大牧者、わたしたちの主イエスを、死者の中から引き上げられた平和の神が、

21:御心に適うことをイエス・キリストによってわたしたちにしてくださり、御心を行うために、すべての良いものをあなたがたに備えてくださるように。栄光が世々限りなくキリストにありますように、
アーメン。

ヘブライ人への手紙13章20節~21節

1月 大いなる神

1:主に向かって喜び歌おう。救いの岩に向かって喜びの叫びをあげよう。

2:御前に進み、感謝をささげ/楽の音に合わせて喜びの叫びをあげよう。

3:主は大いなる神/すべての神を超えて大いなる王。

4:深い地の底も御手の内にあり/山々の頂も主のもの。

5:海も主のもの、それを造られたのは主。陸もまた、御手によって形づくられた。

6:わたしたちを造られた方/主の御前にひざまずこう。共にひれ伏し、伏し拝もう。

詩編95編1節~6節

2月 主の愛

18:それゆえ、主は恵みを与えようとして/あなたたちを待ち/それゆえ、主は憐れみを与えようとして/立ち上がられる。まことに、主は正義の神。なんと幸いなことか、すべて主を待ち望む人は。

19:まことに、シオンの民、エルサレムに住む者よ/もはや泣くことはない。主はあなたの呼ぶ声に答えて/必ず恵みを与えられる。主がそれを聞いて、直ちに答えてくださる。

20:わが主はあなたたちに/災いのパンと苦しみの水を与えられた。あなたを導かれる方は/もはや隠れておられることなく/あなたの目は常に/あなたを導かれる方を見る。

イザヤ書30章18節~20節

3月 従順

7:だから、神に服従し、悪魔に反抗しなさい。そうすれば、悪魔はあなたがたから逃げて行きます。

8:神に近づきなさい。そうすれば、神は近づいてくださいます。罪人たち、手を清めなさい。心の定まらない者たち、心を清めなさい。

9:悲しみ、嘆き、泣きなさい。笑いを悲しみに変え、喜びを愁いに変えなさい。

10:主の前にへりくだりなさい。そうすれば、主があなたがたを高めてくださいます。

ヤコブの手紙4章7節~10節