中3学年が「卒業研究中間発表会」を行いました
2020年09月14日
本校では毎年、中学3年生が「卒業研究」を行います。その目的は、①ESDの観点から自ら興味・関心を持った分野について、研究の基礎手法を学び、3L希望学のまとめとする。②義務教育を終えるにあたり、社会やその問題に目を向け、自らとの関わりを考える。の2つです。今回は、その「中間報告会」をポスターセッションという形で行いました。密を避けるために体育館を使い、発表者が自分の研究について他の生徒に説明する形式で行われ、時間ごとに説明者が入れ替わり、全員が自分の研究について発表を行いました。今後は、今回の報告でのやり取りを踏まえて、年度末の卒業論文完成、成果発表会に向けて、更に研究を進めていくことになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |