キリスト教青年会が南三陸町でボランティアを行いました
2019年08月23日
7月29日(月)~30(火)に1泊2日で中学生4名、高校生5名の参加により、「キリスト教青年会夏の修養会」が行われました。今回は新しいメンバーも加わり、中1から高3まですべての学年が揃っての活動となりました。
1日目の午前中は石巻の大川小学校跡地を訪れ、慰霊碑の前で黙祷を捧げました。震災当時のまま残された状態の校舎を見て、記憶が風化しないように伝えていかなければならないという使命を感じました。
1日目の午後から2日目にかけては南三陸農工房にて農作放棄地でのネギの収穫・出荷作業、りんご畑に落下したりんごを拾う作業などを行いました。30度を超える暑さの中の作業でしたが、地域振興と震災復興につながる充実した時間を過ごすことができました。作業後はりんご畑で作られた、りんごジュースを美味しく頂戴しながら汗を拭いました。
1日目の夜には宿舎で一日の働きの振り返りと祈りの時を持ちました。
微力ではありますが、今後もこのような活動を続けていければと思っております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |