東北学院中学校・高等学校

新着情報

高校1年オリエンテーション合宿を実施しました

2019年05月22日

 4月18日(木)~20日(土)国立磐梯青少年交流の家において、高校1年のオリエンテーション合宿を実施しました。生徒たちはプログラムに懸命に取り組み、実りの多い合宿となりました。詳細は以下の通りです。

1.目的  ①進路目標の実現に向けた学習スタイルを確立する
      ②共に学ぶ新たな仲間とより良い関係を築く
      ③ESDへの理解を深め、世界の課題に目を向ける

2.スケジュール

4月19日(木) 第1日 4月20日(金) 第2日 4月21日(土) 第3日

  8:20 学校集合
  8:25 礼拝、出発式
  
9:00 学校出発
 
11:45 青少年交流の家到着
 
13:20 進路講話
 
14:20 進路シート作成
 
15:20 教科学習
 
17:00 夕べのつどい
 
19:15 学び方学習

  7:00 朝のつどい
  8:50 ポートフォリオ
       
授業規律
  
9:50 教科学習
 
10:50 教科学習
 
13:20 エンカウンター
       
人間関係づくり
 
15:20 ESD講話
 
17:00 夕べのつどい
 
19:45 学び方学習(面談)

  7:00 朝のつどい
  9:15 ESD
       
(グループワーク)
 
11:15 退所式
 
11:45 青少年交流の家出発
 
14:45 学校到着
       
帰校式
 
15:10 解散


3.活動について
 磐梯山と猪苗代湖を望む恵まれた環境のもと、「講話」「学習」「グループ活動(討論・発表)」「人間関係づくり」を中心に活動を行いました。
 「講話」では、進路、ポートフォリオ、授業規律についての話を聞き、今後の学校生活における心構えを考えました。「学習」では国・数・英の3教科の学習の進め方を実際に授業形式で学ぶと共に、夜の自習時間には模擬試験の復習を中心に、自学の進め方を実践しました。「グループ活動」では今後3年間を通して「総合的な学習」の時間に学んでいく「ESD(持続可能な社会の担い手を育む教育)」についての理解を深め、それに関連した実際の大学入試の過去問をグループで討論し発表しました。クラスの枠を超えた3名ずつのグループ活動の中で、自分の意見を述べ、他者の意見を聞き、客観的に意見をまとめ発表する力を養いました。「人間関係づくり」ではレクリエーションで楽しんだ後、運動会の練習としてクラス毎に長縄跳びの練習を行いました。最初は慣れなくて連続して跳べなかったクラスも、試行錯誤を繰り返し飛べる回数を増やしていきながら、クラスの団結を図りました。
 短い時間の中で仲間同士の絆が強まり、高校生活に向けての理解を深めることができました。この経験を今後の飛躍に繋げてくれることを願います。

190522-1_1.jpg 190522-1_2.jpg 190522-1_3.jpg
190522-1_4.jpg 190522-1_5.jpg 190522-1_6.jpg