キリスト教青年会・夏の修養会が行われました
2018年08月17日
7月30日(月)から1泊2日で生徒13名、教員3名の引率で青年会修養会が実施されました。
1日目朝、大川小学校へ行き壊れ方の酷さ、すぐ近くの裏山、なぜ三角地帯を目指したのか、いろいろと考えさせられ慰霊碑で黙祷を捧げました。
その日の午後と2日目の午前中、南三陸町の椎彩杜(シーサイド)というシイタケ栽培の会社でボランティアを行いました。専務の高橋さんから丁寧なお話を伺い、菌床ブロックの作成、移動、収穫後の水やり、乾燥シイタケのパック詰めの4グループに別れての作業でした。新しい高速道路や国道も開通しましたが、依然として多くのダンプカーの往来、嵩上げされた土地はむき出しのままです。シイタケを通して復興を目指す姿、に逆に大いに励まされて帰ってきました。わずかな労力と時間でしたが、少しでもお役に立てるよう活動を継続してまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |