中学3年生が総合(進路)学習「卒業研究発表会」を実施しました
2018年03月24日
本校では「TGキャリアプロジェクト」の一環として、中3学年において「卒業研究」を行っています。3月16日(金)の午後、礼拝堂において各クラスの代表が同級生と中学2年生の後輩に向けて発表を行いました。詳細は下記のとおりです。
A組 富田清陽「温暖化の進行は本当か?」
早坂大良「高齢者の交通事故について」
B組 相原 暖「年齢と代謝の関係~健康への結びつき~」
今野悠生「小遣い制で金銭感覚は養えるのか」
C組 遠藤秀真「飲酒運転の危険性について」
半田翔馬「ゆとり教育の重要性」
D組 磯野宗平「手すり」
松田拓也「思春期が及ぼす影響」
E組 鈴木汰斗「被災地の今」
鈴木駿平「モツゴの体色変化の条件調査」
![]() |
![]() |
![]() |