高校1年音楽で特別授業を実施しました
2017年11月28日
11月24日(金)2・4・5校時に高校1年生を対象に、下記のような音楽の特別授業が行われました。
「プロの演奏家とのコラボレーション授業」
第2回「ジャズの魅力」
対 象:芸術「音楽Ⅰ」高校1年生ABCDEJ 組
演奏者:千葉岳洋(ジャズピアニスト、作・編曲家)*本校卒業生
プログラム
1 ビリーズ・バウンス(チャーリー・パーカー)
2 エンド・オブ・ザ・ワールド(千葉岳洋)
3 アレンジの魅力「かえるのうた(ドイツ民謡)」を通して
4 Cジャム・ブルース(デューク・エリントン)*生徒との合奏
5 ドッジ・ザ・ドードー(エスビョルン・スヴェンソン)
ジャズのソロ・ピアノを通して、1940年代の古いビ・バップからは切れのよいスピード感あふれるリズムを、現代のコンテンポラリー・ジャズからは洗練されたハーモニーと奥深い表現を堪能しました。単純なメロディーがジャズっぽくなるための仕組みを演奏によりハーモニーやリズムの変化を交えて分かりやすく説明を頂くとともに、生徒による楽器や手拍子との合同演奏では「スウィング感」を体感しました。また、東京大学卒、在学中は相撲部主将という千葉さんの異色の経歴を通して、「音楽家という職業」「進路実現」についての質疑応答も行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |