高校1・2年総合学習「環境問題講演会」を開催しました
2016年02月24日
2月23日(火)8校時、高校1・2年の総合的な学習の時間として、「環境問題講演会」を開催しました。
本校では、持続可能な社会の開発の担い手を育成したいという立場(ESD:Education for Sustainable Development、持続可能な開発のための教育)から、高等学校の総合的な学習の時間として、国際協力講演会と環境問題講演会を開催し、いかにいのちをつないでいくかについて学習しております。
今回の「環境問題講演会」では、宮城県環境教育リーダーの菊地敏子先生から「エコ生活~楽しくできる省エネについて」という題でご講演をいただきました。

