東北学院中学校・高等学校

中学校1学年進路(環境)学習「TGスマイルリバープログラム」を実施

2012年07月18日

中1学年では、7月10日(火)6~8校時、進路(環境)学習「TGスマイルリバープログラム」を実施しました。
詳細は以下の通りです。

学習のねらい
学校近くを流れる高野川・梅田川の清掃活動を通して、地域社会の一員として、環境について私たちが出来ることを考える機会とする。また、講話を通して、私たちが何気なく目にしている河川(環境)がどのように守られているのかを学ぶ。

事前学習

1)「梅田川・高野川について」

その歴史、自然環境、そこに暮らす生き物、その浄化活動に取り組んできた人々の活動について知ろう。

2)「梅田川・高野川を見守る人々」

梅田川・高野川に対して、地域の人々がどのような思いを持っているかのを知ろう。

3)「河川に放置されたゴミの行方」

河川に長期間放置されたゴミがどこに行き、どのような問題を引き起こしているのかを学び、河川清掃の意義について考えよう。

4)「生態系に与える影響」

ゴミが自然界の生き物に与える影響を学び、1個のゴミが1つの命を奪う危険性を秘めていることを知ろう。

5)「地元の川は自分たちできれいに」

埼玉県の事例について知ろう。

6)「宮城県での取り組み」

現在、宮城県で取り組まれている活動について学び、私たちに出来ることを考えよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日の学習の流れ

13:20~13:50(30分)

講話

礼拝堂 宮城県仙台土木事務所河川第二班、行政第二班様

13:50~14:20(30分)

移動

正門前広場→現地へ

14:20~15:30(70分)

清掃活動

高野川・梅田川周辺

15:30~15:40(10分)

まとめ・講評

現地・ゴミ集積場〔梅田川・高野川分岐点〕

15:40~16:10(30分)

移動

現地→学校へ

 

120718-1_news_jhs01120718-1_news_jhs02120718-1_news_jhs03

120718-1_news_jhs04120718-1_news_jhs05120718-1_news_jhs06

120718-1_news_jhs07120718-1_news_jhs08